第47回ラフマン会コンペ

 9月14日(木)桜学区と菊住学区有志で構成するラフマン会は、ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場東コースにて第47回コンペを開催しました。

 ラフマン会名の由来は、“ラフを渡り歩く人”⇒フェアウェイにボールを運べない人⇒上手くない人を意味し、25年位前に学区スポーツ振興の為?桜ソフトボールクラブのメンバーが始めたコンペです。

 あの頃はみな若くゴールデンウィーク・お盆・お正月と仕事の休みの日に開催していましたが、今や会員もすっかり高齢化して、サンデー毎日となり、連休にこだわる必要がありません。

 それではコンペの会場へご案内・・・



H2909ラフマン会 (3)

 ティーショットを打ちましたが、ボールはスライスして予定通り左のラフに行ったようです。



H2909ラフマン会 (4)

 ここからがラフマン会会員の面目躍如、こういったライは今迄山ほど経験し慣れています。むしろフェアウェイからのショットより上手くいく場合もあります。(-_-;)



H2909ラフマン会 (1)

 この方のバンカーショットも見て下さい、バンカーもラフにあるので、このような場所は得意です。自信あふれるショットにより難なく脱出しました。



H2909ラフマン会 (2)

 フェアウェイセンター(距離は足りませんが)にボールを運んだようです。珍しいことで、大喜びでセカンドショットを打ちました。まだグリーンに前の組がいますが、届くはずもありませんので安心してショットしたようです。



H2909ラフマン会 (5)

 18ホールの熱戦が終了し、地元へ帰り表彰式とパーティーを開催しました。優勝はグロス101、HC25のネット76で高見さん(写真右)が初優勝を飾られました。(^_^)v トロフィーを渡すのは前回優勝の宇野さん(写真左)。



H2909ラフマン会 (6)

 この会場はご近所の寿司屋さん、高齢者ふれあいランチではなくれっきとしたラフマン会のパーティーです。参加した4名の女性以外はご覧の通り、ゴルフが終われば勇壮なゴルフ談義、皆さん年に似合わず元気でしょう。

 今回から皆様のご健康を考慮して無理しないようにし70歳以上の方のゴールドティーからのティーショットを可能としました。ホワイトティーからショットする人が激減しましたが、スコア―には大きな影響がなかったようです。

 今後もスコア―に一喜一憂することなく、地域高齢者のスポーツ交流会として続けて行きます。次回は11月下旬に開催されるようです、ゴルフに励んで健康に注意してこの先も長く参加をお願いします。

ひまわり横丁6周年 お客様感謝祭

 ひまわり横丁は南区役所1階ロビーで行われている、障害のある方達による平日の授産製品販売コーナー。毎日店舗が変わり各事業所の個性を生かした製品を展示販売しています。

 今年はひまわり横丁の6周年にあたり、イオンモール新瑞橋の1階セントラルコートにおいて、ソレイユ・ニコニコハウス鶴里・ぼーたん・to-be・るっくコーポレーションの5事業者が参加して賑やかにお客様感謝祭が開催されましたので紹介します。

 それでは会場へご案内・・・



H2909ひまわり横丁 (1)

 感謝祭の開催です。浅井南区長がひまわり横丁は南区役所1階ロビーで営業しています。皆様のご愛顧に支えられ、6周年を迎えることが出来ましたと挨拶されました。



H2909ひまわり横丁a

 会場には無料のドリンク・お菓子コーナーも設けられ、美味しいお茶とお菓子が振舞われていました。おやおやミオーも応援に来ているようです。



H2909ひまわり横丁 (2)

 各事業所の代表の方がステージに上がり、自分達の日頃の活動や製品への思いを述べられました。



H2909ひまわり横丁 (4)

 展示販売が始まりました。写真は区役所で毎週木曜日に出店する「るっくコーポレーション」、縫製品・チャリティーブックの販売を行っています。



H2909ひまわり横丁 (7)

 写真は区役所で毎週月・金曜日に出店する「ニコニコハウス」、パン・ラスク・縫製品を販売しています。

 また区役所で毎週火曜日に出店する「ソレイユ(株)」は、惣菜・加工品・焼き菓子・手芸品・衣類などを販売していました。


H2909ひまわり横丁 (3)

 写真は区役所で毎週水曜日に出店する「ぼーたん」焼き菓子・ジャム等を作り販売しています。毎月第3火曜日には桜学区の共生サロン「さくらカフェ」でも販売しています。

 また区役所で毎週木曜日に出店する「to-be」は、刺子・さをり製品を販売していました。



H2909ひまわり横丁 (5)

 ソレイユによるアフリカ音楽・ダンスや「ユンタ会」による踊りなどが披露されました。参加者へ様々な手作り感たっぷりの楽器が配られ、太鼓などに合わせ打ち鳴らし会場が一体となってライブ会場になったようです。

 マンドリンのお化けのような珍しい楽器が取り上げられ、これは何で作られているのでしょうか?クイズとなったようです。1人目の参加者からヒョウタンとズバリ正解が・・・。クイズにならないようでした。<(`^´)>



H2909ひまわり横丁 (6)

 公演最後は盆・・・いや、アフリカ踊り、会場から10人位が参加しました。フリは簡単に手と足を動かすのみで参加の皆さんはすぐに慣れ、太鼓の音に導かれて賑やかに踊りの列が出来ました。

 ひまわり横丁がこの先10年・20年と皆様にご愛顧を頂いて成長していくことを願います。

桜学区敬老事業とコミセン花壇植替え

 9月18日(月)九州・四国・中国地方などに甚大な被害をもたらした大型台風18号も過ぎ去り、爽やかな晴天が広がりました。

 今日は“敬老の日”、桜学区敬老事業として学区にお住いの75歳以上のご高齢者を対象に、お祝い赤飯の贈呈を行いました。本事業は学区の活動資金と「赤い羽根共同募金」の助成金を受けて行うものです。

 本事業は75歳以上のご高齢者792世帯(全1023名-夫婦231名)の全ての方にお祝いできるようにと、敬老祝い品として赤飯をお宅まで届ける様にしています。ご夫婦世帯には各町内から別にお祝いを贈呈します。

 それでは敬老事業の現場へご案内・・・



H2909敬老祝い (1)

 午前8時までに業者からコミセンへお祝いの赤飯が届き、学区役員が町別に仕分けを行いました。



H2909敬老祝いa

 これが敬老事業で学区にお住いのご高齢者に贈呈するお祝いの赤飯です。



H2909敬老祝い (2)

 各町では公民会長さんと民生委員さん達がコミセンでお祝い品を受取り、予め民生委員さんがお祝いを届けるため在宅をお願いしていた町内の高齢者世帯を訪問して、お祝いを贈呈しました。



H2909敬老祝い (3)

 公民会長さん民生委員さん達はご高齢者世帯を訪問し、お祝いの赤飯を直接贈呈してご長寿のお祝いをすると共に、健康状態や生活状況の確認を行いました。


 コミセン花壇の植え替え現場へご案内・・・



H2909コミセン花壇 (1)

 コミセンでの敬老祝い品の配布が終わった後に、緑のまちづくり会柿田さんがコミセンを訪れ、東側花壇の枯れかけていた夏花を秋花へ植替えました。



H2909コミセン東花壇 (1)

これが植替えを行ったゆうぜん菊、元気に成長してほしいものです。



H2909コミセン東花壇 (2)

 この半球状のピンク色の可愛い花は日当たりの良い東側花壇に咲いたペンタスです。



H2909コミセン東花壇 (3)

 これも柿田さんの手によるコミセン北側花壇の“百日草”、桜田中学校の園芸部から頂いた苗がこんなに大きく成長し花を咲かせています。

サロン「さくらカフェ」9月号/民生児童委員+ボランティア

 9月19日(火)18号台風の通過後は良い天気で暑い日が続きます。真夏に逆戻りしたような天気となり来店者が心配になります。

それでは会場へご案内・・・



H2909さくらカフェ (1)

 いつもの「さくらカフェ」のピンクのノボリが神明社社務所に映えています。民生委員さんは日差しが強いのでオープンカフェ用テントを設営しました。



H2909さくらカフェ (2)

 民生委員さんは危なっかしい恰好でサロン入口で営業する“ぼーたん”さん用の日よけシートを張っています。

 “ぼーたん”は、NPO法人TOBEC(トベック)が、南区にて展開する主に精神障がい者を対象とした3つの就労継続支援B型事業所の1つで、洋菓子の製造を行っています。



H2909さくらカフェ (9)

 今月の折紙プレゼントは“うさぎ”、中秋の名月の中で餅つきをする兎をイメージして、学区のイメージカラーであるピンク色の兎が折紙になりました。アレの予防にどうぞ折って下さい。



H2909さくらカフェ (4)

 開店直後のサロン厨房の様子です。狭いスペースに民生委員さんやボランティアさんがひしめいていますが、スマートな方ばかりなので大丈夫の様です。(-_-;)



H2909さくらカフェ (6)

 夏休みが終わった為、店内には小さな子供さんの姿が見当たりません。子供がいると店内が華やかになり、お孫さんは無料としたかったのですが残念です。<(`^´)>



H2909さくらカフェ (5)

 オープンカフェは男性を中心とするお客で埋まって来ました。(妙齢の)女性で溢れる店内を良しとせず、男の世界を楽しむようにゆったりとコーヒーを飲み、談笑して時の流れに徘徊・・・いや、身を任せています。



H2909さくらカフェ (7)

 11時の女、南区社会福祉協議会の中島さんがいつもより若干早く来店されました。えっ今日はイケメンの若い学生さんと一緒で、彼女のアレかと思いましたが、そんなはずはありません!・・・社会福祉協議会を目指す気鋭の地元出身の学生さんの研修だそうです。

 学生さんには学区が実施している高齢者福祉事業としてのサロンの歴史や現状について説明をさせて頂きました。いつかお目にかかることがあります様に。



H2909さくらカフェ (8)

 オープンカフェでの健康相談を終えた南保健所の山田保健師さんが、若いイケメン学生を嗅ぎつけたのかテーブルに来てくれました。中高年のアイドルもやはり若い方が良いようです。♥


     来月のさくらカフェの営業日

   営業日時   10月17日(火) 午前9時から11時30分まで
   営業場所   鳥栖神明社 社務所
   お客対象   子育て世代親子~高齢者
   提供飲料   ホットコーヒー、アイスコーヒー、ホットティー、
          アイスティー、冷やし抹茶、ミルク、ジュース
   飲料料金   全て100円

第4回桜学区文化祭の準備

 9月23日(土)午後1時より桜コミセンにおいて、9月24日(日)と25日(月)の2日間にわたり開催する文化祭の準備を行いました。

 文化祭の作品は9月22日に締め切りましたので、今日はコミセン管理人さん6名と学区役員や応援者により、作品の荷解き展示等の開催準備を行いました。

 それでは会場準備へご案内・・・



H2909文化祭準備 (1)

 1階和室の準備作業の様子です。学区内・近隣の福祉施設や桜小トワイライトスクールの作品及び、学区の人の趣味の書やコミセン教室の作品展示を行います。

 また学区の共生サロン”さくらカフェ”がこの部屋に文化祭限定で開店して、来場者に美味しい飲み物を全て100円で提供します。



H2909文化祭準備 (2)

 2階会場の出展作品の荷解きと配置を検討しています。受付番号と作品を確認して、作品が徘徊し行方不明にならない様にしています。



H2909文化祭準備 (3)

 南側に絵画関係の作品を展示して、偏りや隙間のアンバランスが生じない様に慎重に位置決めを行っています。



H2909文化祭準備 (4)

 展示位置が決まったら作品タイトルと作品を対比確認して名札を取付けています。これで行方不明になることは無くなるでしょう・・・



H2909文化祭準備 (5)

 ここは今回文化祭の目玉、“ミニお化け屋敷”、区民まつりの際に担当する“古代人の亡霊”に対処する為、子供会の工作教室で子供と一緒に巨大埴輪を作り、まず学区の文化祭でお披露目し本番に備えます。

 今年も学区内の住人始め南区社会福祉協議会に協力して頂き近隣福祉施設からの出展や、桜コミセンで活動する教室からの応募、桜小学校トワイライトスクール児童の作品などが集まりました。♥

 また特別展示として、今年の市民スポーツ祭の小学生軟式野球大会に優勝した桜小学校野球部の優勝旗やトロフィーの展示も行います。(^_^)v

 どうぞみなさんコミセンの文化祭に来て下さい。

第16回 桜グランドゴルフクラブ個人戦

 9月23日(土)抜けるような青空となりました。今日は桜グランドゴルフクラブ第16回目の個人戦です。学区の元気高齢者がタイトルに挑戦します。

 個人戦の上位入賞者は11月に本城中学で行われる南区グラウンドゴルフ連協大会にクラブ代表として出場することが出来ます。

 それでは会場へご案内・・・



H2909GG個人戦 (2)

 激しい戦いが予想されるかもしれませんので参加者全員けがの予防の為、ラジオ体操を行って高齢化により固くなった体をほぐします。



H2909GG個人戦a

 個人戦に先立ち堤会長がルール説明を行いました。皆さんスコアは正確に数えて下さい。アレの影響とかで足し忘れの無いように頼みます。



H2909GG個人戦 (1)

 今回も豪華な賞品が用意されました。独り占めすることはできませんが、なるべく高価そうな賞品をゲットしたいですね。⇒優勝しかない!



H2909GG個人戦 (3)

 個人戦前回の優勝者伊藤さんから堤会長へ優勝杯の返還が行われ、いよいよ熱戦の開始となりました。



H2909GG個人戦 (5)

 大会の為か慎重にティーショットを打っていきますが、少しでもゴール近くへ運ぼうと、やや緊張気味で肩に力が入っているようです。



H2909GG個人戦 (4)

 残り3m、この方セカンドショットを放ちました、良い感じでゴールへ向かっています。隣の御仁はラインが似ているため、慎重にボールの速さ・ラインを見ています。



H2909GG個人戦 (6)

 残り2mでバーディーチャンスです。上位進出の為にはこの距離を外すわけにいきません・・・が、外してしまいました。上位入賞は難しくなったようです。<(`^´)>



H2909GG個人戦 (8)

 今大会の優勝者は山田さん、実力にマグレを味方に33と素晴らしいスコアでホールアウトし、堤会長から優勝杯と豪華賞品を贈呈されました。\(^o^)/



H2909GG個人戦 (7)

 今回の個人戦上位の成績です。皆さん実力(と幸運)を存分に発揮されたようで素晴らしい成績となりました。♪

 本日の上位入賞者は11月に本城中学で行われる、南区グラウンドゴルフ連協大会へ参加することになります。

 もし今日の様なスコアを出すことが出来れば、優勝も見えてきます。・・・優勝目指して頑張って下さい。

第4回 桜学区文化祭

 9月24・25日(日・月)爽やかな秋晴れとなりました。桜学区連絡協議会は24日午前9時30分より桜コミセンにおいて第4回桜学区文化祭を開催しました。

 今年の文化祭は昨年から展示を開始した近隣福祉施設に加え、新たに桜小トワイライトスクール児童の作品を展示することにしました。

 それでは文化祭会場へご案内・・・



H2909文化祭 (6)

 文化祭の看板は玄関扉ガラスに赤色文字で「桜学区文化祭」を縦にデザインしました。またウェルカムボードには”さくらカフェ”の営業を案内して、美術サロンの雰囲気で作品鑑賞をして頂くことが出来ます。♪



H2909文化祭 (1)

 1階和室にて開会セレモニーを行いました。学区森川会長の開会挨拶後に、来賓の学区担当職員福永主幹(写真)は、福祉施設やトワイライトなど幅広い団体の出展もあり、文化祭を通して地域の親睦が深まることを期待しますと述べられました。



H2909文化祭 (2)

 続いて学区顧問の藤沢市会議員より、今年は私の作品(生花)を出展できませんでしたが、工夫を凝らした文化祭を楽しみにしていますと挨拶されました。



H2909文化祭 (4)

 1階和室には南区社会福祉協議会にお願いした、福祉施設のなごみの家やアペロスコーレさん等の合作画や書を展示しました。

 ここは予想通り(高齢者)サロン状態となり、皆さんゆったりとお茶とおしゃべりしながら作品の鑑賞をしているようです。♥


 
H2909文化祭 (5)

 今年の市民スポーツ祭小学生軟式野球大会に優勝した桜小学校の優勝旗と優勝杯を展示したところ、凄いことですが意外に知られてなく、何事かと珍しそうに優勝旗や優勝杯を見ていました。



H2909文化祭 (7)

 2階会場は絵画・写真・絵手紙・手芸を中心に展示しました。各所で友達同士が作品の観賞会や講評会を開いていました。



H2909文化祭 (3)

 今回の出展作品のうち最大規模を誇る水車型紙芝居です。押しボタンを押すとモーターの力で回転して場面が変わる様に工夫されていますが、何しろデリケートな超大型立体作品でうっかり触れると壊れそうです。



H2909文化祭 (8)

 “学区と子供達の係わり”と題して、学区子供会・青少年育成協議会・下校パトロール班等の各団体が子供達の成長や安全に係わる活動を写真で紹介しました。



H2909文化祭 (9)

 桜小トワイライトスクールの子供達が自分達の出展した紙工作品・絵手紙・塗り絵などを観賞に訪れ、歓声を上げていました。



H2909文化祭 (10)

 子供達は文化祭目玉のミニお化け屋敷へ入り埴輪のお化けと対面しましたが、誰も怖がらないのでお化けとしてプライドが傷つきました、区民まつりでは更に怖さをアップして夜トイレに行けなくなる程にしなければなりません。(>_<)

秋の交通事故防止街頭啓発活動

 夏の交通安全運動が名古屋市交通・生活安全市民会議の取組として9月21日~30日までの10日間実施されています。

 その運動の一つとして愛知県交通安全推進協議会の主唱により、県下一斉大監視が実施され、桜学区においても公民会長や母親交通教室を始め各種団体長・桜小PTAの皆さんが参加して、交通事故防止街頭啓発活動を実施しました。

 それでは会場へご案内・・・



H2909一斉大監視 (1)

 環状線桜本町1交差点東の横断歩道の様子です。桜台高校生の生徒が多く通行するので、警察官と共に啓発活動を行いました。



H2909一斉大監視 (2)

 東浦通り1本東の生活道路です。桜田中学の生徒が多く通りますが、東浦通りへ出る車が横断しますのでしっかり安全確保を行いました。



H2909一斉大監視 (3)

 その東浦通りですが、朝の出勤時間帯は結構車が多く通ります。母親交通教室のお母さんや学区団体長さんは横断者が安全に渡れるように活動しました。



H2909一斉大監視 (4)

 桜小学校の通学路となっている東浦通交差点を横断する桜小学校の児童。横断児童が多く車の通行量も多いため、交通指導員さん始め公民会長さん達が協力して横断児童へ交通安全啓発活動を行いました。



H2909一斉大監視 (5)

 桜小学校北側の生活道路を小学校へ向かう児童達。この道路は通学時間帯が車の進入禁止となっていますが、途中の交差点を車が横切りますので、団体長やPTAのお母さん達が出て安全を確保しています。



H2909一斉大監視 (6)

 環状線の東側歩道を通行する歩行者、担当の公民会長さんは環状線からの左折車に注意して交通啓発活動を行っています。



H2909一斉大監視 (8)

 東海橋線桜本町1西側の交差点です。名鉄桜駅から地下鉄に向かう通行者が多く、桜学区担当職員の福永主幹も学区のスタッフと一緒に歩行者の安全を守っています。

女性芸能まつり/南区地域助成活動促進事業実行委員会

 9月27日(水)午後1時から南区地域女性活動促進事業実行委員会は、女性芸能まつりを開催しましたので紹介します。

 まつりは南区の16学区の女性会の関係者が、コミセン教室や舞踊教室等で習い覚えた舞踊を披露しました。この位置から見る限り皆さん若々しく加齢・・・いや、華麗な踊りを披露しました。

 それでは会場へご案内・・・



H2909女性芸能大会 (1)

 南区女性会池上会長は、今日は各学区の女性会の皆さんが日頃から習い覚えた舞踊を披露しますので、どうぞご覧頂いて元気をもらって下さいと挨拶されました。



H2909女性芸能大会 (2)

 南区浅井区長はまつり開催の関係者へ感謝を述べた後に、みんなで作り遊ぶ“南区民まつり”についてPRを行い、女性会の皆さんには総踊りで区民まつりを盛り上げて頂きたいと述べられました。



H2909女性芸能大会 (3)

 名古屋市地域女性団体連絡協議会加藤会長の挨拶です。女性芸能まつり開催へのお祝いと、女性会員が地域の活動に深くかかわり地域交流に貢献していることや、ご自身の叙勲に対するお礼を述べられました。



H2909女性芸能大会b

 南区区政協力委員協議会相原議長は、女性芸能まつりの開催に際し開催準備から出演まで係わった開催関係者への謝辞と、まつりを通じ各地域の交流が深まります様にと挨拶されました。



H2909女性芸能大会 (4)

 トップバッターは春日野学区女性会による民踊「望郷新相馬」 ♪ 花は咲いても淋しいものは・・・の、哀愁を感じさせる音楽に乗り華麗な舞を披露しました。



H2909女性芸能大会a

 伝馬学区の民踊「新おけさ節」も、“新”にこだわったベテランの踊りを披露しました。扇を使い優雅に舞いました。



H2909女性芸能大会 (5)

 道徳学区の民踊「虎丈様」(とらじょさま)は岩手県から青森県に伝わる民謡、赤い扇子を使い赤を基調としたそろいの浴衣で、日頃から取り組んでいる民謡踊りを披露しました。



H2909女性芸能大会 (6)

 柴田学区の舞踊「雪国恋人形」 ♪ 藍染ぼかしの 雪暖簾・・・ 金沢に伝わる恋物語を、優雅に舞いました。傘を使ったあでやかな舞いを披露しました。

 このほか桜学区の歌謡舞踊の「夜桜お七」、学区の名前”桜”にちなんだ踊りを披露されたことと思います。(写真はありません)<(_ _)>

 今日は16学区の女性会の皆さんが踊りや歌を披露しました。最後には出演者全員で民謡「みなみ音頭」を踊って幕となりました。

 今日出演の皆さんは、はつらつと踊っておられました。皆さん趣味の踊りを通して元気にお暮しの様です。お年を召したら家にこもることなくこの様な楽しい場所に出かけて下さい。

桜田中学校体育大会

 9月29日(金)抜けるような青空が広がりました。桜田中学校において午前9時から平成29年度体育大会が開催されましたので紹介します。

 当初の開催予定は昨日(28日)でしたが、昨日の雨で本日に順延となりました。水はけの良くない中学校のグランドですが、降雨量が少なかったことと天候の回復が早かった為、砂埃が立たない程度の良いコンデションとなりました。♪

 それでは会場へご案内・・・



H2909桜田中体育祭a (1)

 校旗と国旗を先頭に全生徒が入場行進してきました。各クラスの旗を誇らしげに掲げ整然と入場してきました。



H2909桜田中体育祭

 松浦校長先生は来賓や保護者へ観戦のお礼を述べた後に、「みんなでジャンプ」競技に触れ、皆で力を合わせて競うこの競技は結果も大切ですが、みんなが一つになり協力することが重要ですと激励されました。



H2909桜田中体育祭a (3)

 選手宣誓が行われました。宣誓者を各クラスの代表が円になり支え、正々堂々と戦うことを誓いました。



H2909桜田中体育祭a (4)

 最初のトラック競技は100m走。走者は各クラスの応援を一身に受け見事なスタートを切りました。



H2909桜田中体育祭a (5)

 フィールドの方ではタイヤ投げ競技も始まりました。競技者は砲丸投げの要領でタイヤを投げていますが、記録更新の相次ぐトラック競技に比べ、この競技は低調で各学年ともこの10年以上記録が更新されていません。新記録が出ることを期待します。<(`^´)>



H2909桜田中体育祭a (8)

 障害物競走です。スタートしたらまずハードル、次に網潜りをして最後に平均台を渡りゴールするなかなかハードな競技です。(+_+)



H2909桜田中体育祭a (6)

 女子では最もつらい中距離走の1000m走です。先行逃げ切りを図るか追い込みにするか迷うところですが、迷っているうちに終わってしまうかもしれません。



H2909桜田中体育祭a (7)

 男子1500m走も大変です。勇気をもって抜け出すか、自身のスタミナと相談しなければなりませんが、女の子の声援や目線を意識すれば思いがけない力が出るかもしれません。!(^^)!



H2909桜田中体育大会b (1)

 校長先生一押しの「みんなでジャンプ」、大縄跳びはみんなが力を合わせタイミングを合わせ、全員が一つにならないと連続して飛ぶことが出来ません。



H2909桜田中体育大会b (2)

 体育大会最後の競技は男子4×200mリレー、3年生にとってこの仲間と一緒に走ることは最後となります。皆持てる力を存分に発揮してバトンを繋ぎました。



H2909桜田中体育大会b (3)

 全ての競技が終わり表彰式に移りました。競技の新記録と学年別総合優勝が発表されました。松浦校長先生より各学年の優勝チームに優勝旗が授与されました。
 1年生優勝1年3組、準優勝1年5組。
 2年生優勝2年1組、準優勝2年3組
 3年生優勝3年1組、準優勝3年4組(写真は3年1組)

 桜田中学校秋の大イベントは無事終了しました。校長先生はこの体育大会を振り返り、一生懸命取り組む姿が伝えられたか、みんなで協力すれば大きな力になることを実感できれば、皆さんの成長を願う大会の役割が果たせましたと述べられました。

 明日(9月30日)は桜小学校の運動会、天気も良さそうです、児童達の可愛いダンスと一生懸命な徒競走や球技が楽しみです。
最新記事
ブログ内検索
月別アーカイブ
プロフィール

桜学区連絡協議会

Author:桜学区連絡協議会
事務局:名古屋市南区桜台2-15-4
桜コミュニティーセンター内
TEL 052-822-4339

カテゴリ
リンク
カウンター