認知症予防カフェ「桜おたっしゃかねサロン」5月号

 5月21日(日)学区の高齢者支援ボランティア桜おたっしゃかねクラブは、桜コミセンにおいて認知症予防カフェ「桜おたっしゃかねサロン」を開催しました。

 今日のサロンの目玉は、地域貢献ボランティアをしたいとお話のあった「あおぞら鍼灸接骨院」の横井院長をお招きして、健康呼吸法についての講習会を開催して頂きました。

 横井院長は2004年にここ鳥栖の地に「あおぞら鍼灸接骨院」を開設されました。当院院長は、日本鍼灸師会の全国大会 に出場するほどの腕前なのです!また日本小児はり学会の会員となる等はり治療について見識が深く、願っても無い人材に講演して頂くことになりました。 \(^o^)/

 それではサロンへご案内・・・



H2905おたっしゃかねサロン (1)

 いつもの「桜おたっしゃかねサロン」の黄色いノボリ旗がはためき、お客を待つ会場の桜コミセンです。



H2905おたっしゃかねサロン (2)

 地域のお客(高齢者)が集まりましたので、早速横井院長が健康呼吸法講座を始めました。ご高齢になると呼吸器の機能維持が大切になります。座ったままできる呼吸体操をしていきましょう。



H2905おたっしゃかねサロン (3)

 体操は軽いものから始めひねりを加えた負荷の高い姿勢まで、・・・ゆっくり吸って1・2・3、ハイ止めて1・2・3、ゆっくり吐きます1・2・3、参加者は一生懸命に体を動かし呼吸しました。



H2905おたっしゃかねサロン (4)

 講習が終了すると暫くの談笑時間を挟み、今回イベントのカラオケタイムとなりました。同じ人ばかり歌い続けないように、今回から4つのブロックを順に回して歌って頂くことにしました。



H2905おたっしゃかねサロン (5)

 先程の健康呼吸法講座の効き目があったのか、皆さん良くお声が出ているようです。「♪時の流れに身をまかせ  あなたの胸に 寄り添い・・・」お上手です。♥



H2905おたっしゃかねサロン (6)

 楽しい時間はあっという間に過ぎて行きます。最後の曲が近づいてサロンスタッフさんも集まって来ました。もうマイクは不要です。 (^o^) (^o^)



H2905おたっしゃかねサロン (7)

 最後は昔懐かしい歌声喫茶に変身。“あの頃”の曲を全員で大合唱しました。「♪ 赤い夕陽が校舎を染めて ニレの木陰に 弾む声・・・」50数年前のあのヒット曲が爽やかによみがえり、皆さん大きな声で歌われました。まだまだ大丈夫の様です。(-_-;)



H2905サロンスタッフ

 スタッフがサロン終了後に新しく作った揃いのユニフォームのお披露目を行いました。イメージカラーの黄色いエプロンに近所の方のご好意で「桜おたっしゃかねサロン」とコーヒーセットの絵がブルーの刺繍が入ったしゃれたものです。

 今後も地域の高齢者の楽しいお茶の間として運営していきますので、大いに利用をお願いします。
 会費は100円でコーヒーなどの飲料とお菓子がついて、ためになる講座・カラオケ・ビデオ鑑賞等を開催(こちらは無料)していきます。


 来月の桜おたっしゃかねサロンの開催日

 日時 6月18日(日)午後1時~3時。
 場所 桜コミセン1階和室。
 内容 談笑とビデオ「鳥栖八剱社と鳥栖神明社の神秘」を鑑賞して頂き、
    地域の歴史を紹介します。


 本日の講座の講師紹介

 名称 あおぞら鍼灸接骨院 横井院長。
 場所 名古屋市南区鳥栖1丁目1−19。
 電話 052-823-5662。
 診療時間 月~金 9:00-12:00 15:30-20:00。
       土  9:00-14:00 、日・祝祭日は休み。
 各種保険取扱いをしています。
最新記事
ブログ内検索
月別アーカイブ
プロフィール

桜学区連絡協議会

Author:桜学区連絡協議会
事務局:名古屋市南区桜台2-15-4
桜コミュニティーセンター内
TEL 052-822-4339

カテゴリ
リンク
カウンター